2012年8月13日月曜日

清水文化センターホール閉鎖、取り壊し


清水文化センターホール閉鎖、取り壊し

旧、清水文化会館大ホールが閉鎖、取り壊されました。

1982年、8月末、東洋大学の混声合唱公演の一員としてホールに立ちました。
客席から見た、通路や舞台の配置が目に焼き付いています。

客席風景  明治大学マンドリン倶楽部清水公演
http://livedoor.blogimg.jp/tosoyan/imgs/b/f/bf99bf3c.jpg

清水文化センター解体始まる
http://karimero0212.blog118.fc2.com/?no=318

清水文化会館取り壊し開始
http://momotarou-k.cocolog-nifty.com/yukicyan/2012/02/post-f302.html

清水文化センター大ホール 取り壊し
http://blog.goo.ne.jp/bluekeshisatafor/e/bbcbe0669a8f0f7f2be3a303ee8cbbb4

第26回明治大学マンドリン倶楽部演奏会清水公演
http://blog.livedoor.jp/tosoyan/archives/51738694.html

静岡市清水文化センター
http://www.sscc.shizuoka-city.or.jp/

沿革
http://www.sscc.shizuoka-city.or.jp/page061.html

沿革
昭和34年10月 清水開港60周年の記念事業を契機に建設が具体化。
昭和41年5月 市民会館完成。旧清水市唯一の多目的ホールが完成。
昭和42年9月
中央公民館(勤労青少年ホーム、市立図書館併設)開館。
昭和44年 4施設全てを文化センターとして総称し、総合的な運営を推進。
昭和45年4月 事務局が設置され、文化センターの管理、運営に当たる。
昭和51年 市民会館別館廃館、文化会館建設工事着工。
昭和53年 現在の文化会館落成。
平成15年 清水市、静岡市合併により、「静岡市清水文化センター」と改名。
平成18年4月 指定管理者は財団法人静岡市文化振興財団と決定。
平成23年4月 指定管理者は静岡市文化振興財団共同事業体と決定。

清水文化センターは平成24年7月16日(月・祝)をもちまして、閉館いたします。

清水に新たな息吹、「マリナート」誕生! 文化育成と街の活性化に期待
http://www.s-liv.com/town/shisei/120602_2.html

マリナート清水文化会館
http://www.marinart.jp/

渡辺真知子


渡辺真知子

オルゴールの恋歌、ライブ録音が聞きたい
旧、PIA名義での演奏か?

GIFT BOX 曲目リスト
http://www.tacto.jp/idol/watanabe-machiko-gift-box.htm

GIFT BOX amazon
http://www.amazon.co.jp/GIFT-BOX-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90/dp/B000L42H4M/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1344773374&sr=8-14

自然災害・人災 DQNの川流れ


自然災害・人災  DQNの川流れ

【1999年8月14日】DQNの川流れ4【玄倉川】
http://unkar.org/r/archives/1245146743


2000年ドキュソ大賞 大賞決定!
輝ける2000年 ドキュソ大賞は「ドキュン殺中州地獄」~おれっちの夏~に決定いたしました
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4078/docu.html

The Great Wall of Vagina


The Great Wall of Vagina

home
http://www.greatwallofvagina.co.uk/home

Google
https://www.google.co.jp/search?q=The+Great+Wall+of+Vagina&hl=ja&safe=off&sa=X&ei=BEAnUPWCIYH-mAWUlYGwBA&ved=0CA0QpwUoBg&source=lnt&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A2009%2F04%2F01%2Ccd_max%3A&tbm=


571人の女性器模型展示の展覧会 大反響で開催期間も延長
http://www.news-postseven.com/archives/20120810_136040.html

Gigazine
http://gigazine.net/news/20110326_the_great_wall_of_vagina/

医療費控除


医療費控除

医療費控除できるもの、できないもの
http://allabout.co.jp/gm/gc/22245/2/

医療費控除、合計額がいくら位からやったほうが得?
http://okwave.jp/qa/q4685361.html

はあちゅう ブロガー


はあちゅう

なぜ、カリスマブロガーはあちゅうの「肉会」は凄いことになったのか?
http://blogos.com/article/39730/

話題を生み出す”はあちゅう”式メディア運営術とは?キレナビ編集長・伊藤春香さん
http://blogos.com/article/44597/

2012年8月1日水曜日

厚生労働省によるネイルサロン管理問題


厚生労働省によるネイルサロン管理問題

以下のステートメントがあったらしい。
原典が読みたい。

>>2010-09-17、厚労省発
>>ネイルサロンにおける衛生管理に関する指針

参考

>>ネイルサロンにおける衛生管理に関する指針公表  理美容ニュース
>>http://ribiyo-news.sakura.ne.jp/?p=3052

>>JNA「ネイルサロンにおける衛生管理自主基準」と
>>厚生労働省「ネイルサロンにおける衛生管理に関する指針」の比較について

>>http://www.nail.or.jp/media/pdf/eisei/eiseikanri_jna.pdf